戦況レポート

スポンサーリンク
戦況レポート

迷采配に翻弄される選手たち

6月19日のファイターズ戦は5-5の引き分けでした。 引き分けという結果以上にストレスの溜まる試合でした。 5回裏の攻撃で谷川原選手の初ホームランを含む4点を先制! 非常に期待の高まる一発でした。谷川原選手はユーティリティ性のある選手として...
戦況レポート

あまりにも打てない

6月18日のファイターズ戦は2-1で敗戦でした。 打線が...本当に....湿りすぎてる...... 先発の石川投手は粘りの投球で6回を2失点。いや全然悪くないです。 ヒット3本じゃさすがに勝てないですね。 石川投手6敗もしてるのおかしくな...
戦況レポート

交流戦総括その3

今日は交流戦の最終週(さいしゅうしゅうって言いにくいですね)を振り返りたいと思います! 対広島カープ このカードは結果的に1勝2分けでしたが、正直もっと勝てたよなって思ってしまいました。 交流戦通じてなかなか厳しいですが、打線が…とにかく繋...
戦況レポート

交流戦総括その2

こんにちは。今日は交流戦の第2週を振り返っていきます。 対DeNAベイスターズ 正直このカードが交流戦を左右したなと思いました。 ここまでは、ベイスターズの先発陣が非常に苦しんでいましたが、しっかりと仕事されちゃいましたね。 三嶋選手と山﨑...
戦況レポート

交流戦総括その1

こんにちは。 ホークスは昨日をもって交流戦全日程を終了しました。なので少し今年の交流戦を個人的に振り返ってみたいと思います。 対中日ドラゴンズ 第1カードからなかなか厳しい試合が続きました。中日の投手陣はいい選手が多いとわかっていましたが、...
戦況レポート

中軸の違い

6月13日のスワローズ戦は6-4で敗戦となりました。 この3連戦全て負けましたが、全て2点差以内の負けなんですよね。 相手先発が左投手だったこともありましたが、中軸3人がノーヒット… さすがにこれでは厳しいかなって思いますよね。 先発和田投...
戦況レポート

勝ちきれない

6月12日のスワローズ戦は4-2で敗戦となりました。 いやー勝てない!なんでなんだ! 特に接戦で落とすことが多いだけに余計悔しい! こういった試合を落とすとペナントレースに後々響くんですよねー。 先発マルティネスもよかったし、打線もめちゃく...
戦況レポート

タイムリー欠乏症

6月11日のスワローズ戦は、1-0で敗戦となりました。 チャンスは何度かありましたが、あと1本がどうしても出ません… ホークスはもともとタイムリーがなかなか出なくて一発で得点するような試合が多いような気がします。 ここ最近打線は比較的好調だ...
戦況レポート

初物に苦戦

6月10日のカープ戦は1-1の引き分けでした。 先発玉村選手に完全に封じられていました。(三森選手以外) 先発のレイが良かったので勝ちをつけてあげたかったです。 打線も良かったのは三森選手だけでした。4安打はふつうにすごい!夢の1番セカンド...
戦況レポート

効率的な打線

6月9日のカープ戦は8-4でホークスの勝利! 引き分け挟んでの3連勝! 打線も満遍なく機能し、ヒット8本で8得点!四球もありましたが5回に畳み掛けることができました。 先発東浜投手は、7回4失点今季初勝利!数字ほど悪くなく、四球もひとつでま...
スポンサーリンク